fc2ブログ
ようこそ

フヨウ

フヨウ1

この花が フヨウです モクフヨウ(木芙蓉)とも言われています アオイ科フヨウ属です

ムクゲに比べると 花が大きいのです 葉も大きいです

花弁が 重なって 円形の花にみえますね 

↓と↑は 木が違いますので少し花の形が違いますね でも フヨウです

フヨウ2

ここがフヨウとムクゲの見分けポイントです
めしべの先端が 曲がっています

ムクゲやハイビスカスは まっすぐです

フヨウ シベに注目

ツボミがたくさんついています
ツボミのつき方も むくげとは全然違います
一つ前の記事のムクゲを見てね

フヨウ ツボミ

後姿もきれいです
花弁が薄いので光が透けて きれいですね
ハイビスカスは 花弁が厚いので こんな風には 透けないのです

フヨウ 後姿

これがフヨウの全体の姿です

この木は シーズンはじめに ちょんちょんに短く選定されていましたが こんなに伸びて花をいっぱいにつけています
強選定にも強いのですね

ムクゲは まっすぐ天に向かって枝を伸ばしますが フヨウは 横に張ります

このフヨウで花のいい気さは 12,3センチです
葉の大きさも其れでわかりますね

フヨウ 全姿

いかがでしたか?

フヨウとムクゲ 区別できるようになったかしら

次回はハイビスカスを ご紹介します

ハートライン2



 FC2ブログランキング  参加中です 

バナーをプチッで ポイントが加算されます 

今日も  応援 よろしく お願いします  

クリックお願いね  一日一回 クリックして下さると うれしいです m(__)m


皆様の応援とコメント 私の元気の素です ありがとうございます

デジカメ散歩日記に 「神戸よさこい2 颯爽JAPAN 踊ります アップしています
 見てくださいね 応援してね

当BLOGで使用している写真 動画の複製 無断使用 お持ち出しは ご遠慮くださいね

ハートのラインは Vegaさんにお借りしています 
テンプレートのバラのイラストは 「素材の小路」さんにお借りしています
ありがとうございます


カメラ機種名 Canon PowerShot G9
撮影日時 2008/09/10 11:15:21   2008/09/12 12:31:11
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

ふみより^^ - yuufumi - 2008年09月14日 00:43:22

こんばんわ。
フヨウとムクゲ。夏の代表的な花ですよね~
この夏、私も初めてフヨウとムクゲの花の写真を撮影したのですが
いまだに区別がつきません><

TOSSYさんの見分け方のポイントはとても勉強になりました。
フヨウの花を後方から撮られている写真は
花びらに光があたって透けて見えるのがとても綺麗ですね^^

ハイビスカスの花の写真も楽しみにしています~(^O^)


ふみさんへ - TOSSY - 2008年09月14日 12:56:07

参考になりました?

花の大きさと葉っぱの大きさがポイントですね
決め手がめしべ
私も最初 知らなくて 一生懸命 めしべの曲がっていないのを探しましたよ
みんなどの鼻も曲がっているから変だなと思って調べたら やはり・・でした

ハイビスカスでは光に透けないのですよ
その代わり小雨ぐらいでは花弁は痛みませんね

トラックバック

URL :

応援 お願いしま~す

FC2ブログランキングに参加中です
きれい!とおもわれたら 
↓のバナーをクリックしてね

クリックお願いね

プロフィール

TOSSY

  • Author:TOSSY
  • 2005/07/01 開設です

    デジカメで 毎日写真を写しています。
    いろいろな花を見て楽しんでくださいね
    HPの方にも 宜しければ お越しくださいね

    HP「TOSSYの部屋」


    HP本館です
    クリックして お越しくださいね

    そのほかのblogもよろしく

    デジカメ散歩日記


    古寺巡礼


    あれこれ雑記帳


    使っているCAMERA
    ☆印が現在使用中

    ☆CANON EOS Kiss X7

    ☆Canon PowerShot G7X MarkⅡ

    ☆OLYMPUS XZ-2


    使っていたカメラ
    CANON EOS Kiss X4
    CANON EOS KissD
    Canon EOS KissN

    ☆CANON PowerShot S120
    CANON PowerShot S95
    CANON PowerShot G10
    CANON PowerShot G9
    CANON PowerShot A95
    OLYMPUS XZ-1

    使用レンズ

    CANON EF MACRO 100
    CANON EF40mm f/2.8 STM
    CANON EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
    TAMRON AF 18-200
    TAMRON AF 17-50


    管理者ページ
最近の記事
最近のコメント_プルダウン
 
過去の記事

年数をクリックすると月別に表示されます

プルダウンリスト

折りたたんでいます △マークをクリックして見てね

タグリスト プルダウン
 
ブログ全記事表示
ブログ内検索
最近のコメント
RSSフィード
ブロとも申請フォーム