スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マンデビラ

近所の家で 大輪のマンデビラが咲いている
トレリスに這わせてあるのだ
ここは バーボンストリート てなわけないよね
濃い目のピンクと白が咲いていました

私のサンパラソルよりも大輪です
私のサンパラソルは 早い時期から咲き始めましたが 暑くなってからは一休みしています
夏季休暇をとっているのです
サンパラソルは サントリーの登録商標で 一般名称ではないのです
キョウチクトウ科マンデビラ属 ディプラデニア とか マンデビラと呼ばれています
サンパラソルの大輪品種”ジャイアンツ”のピンクはもう少し淡いピンクです
この花は マンデビラの人気品種 ”ローズジャイアント”でしょうか
暑さには強いのですが 寒さには弱く そのまま戸外での越冬は無理です
切り込んで 室内の持ち込んでの越冬ですね
私は 分厚い透明ポリ袋をかぶせて 日当たりの良い南側の軒下で越冬させています

ブログランキングに参加しています 応援クリック よかったらして帰ってね
皆様の応援が励みになって 更新を続けています








皆様の応援とコメント 私の元気の素です ありがとうございます
デジカメ散歩日記に「メイン六甲夏祭りで よさこい」 アップしています
見てくださいね 応援してね」
当BLOGで使用している写真 動画の複製 無断使用 お持ち出しは ご遠慮くださいね
カメラ機種名 Olympus XZ-2
撮影日時 2013/07/28
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- toty - 2013年08月08日 22:34:48
今回はウィスキーに縁があるお花なんですね!
いつも楽しませていただいてます。
お花の説明もいろいろあって、楽しいです。