スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カラタネオガタマ

今年もまた バナナの匂いのする花が咲き始めました
本当に甘い香りなのです
初めて その香りと言うか匂いに気づいた時 誰かがクッキーを焼いているのかと思いました
毎日香るのでこれはお菓子ではないなと・・
そして一番匂いのする場所で上を見たら この花が咲いていたのでした
カラタネオガタマ 別名トウオガタマ モクレン科オガタマノキ属
カラタネとは 唐種 唐(中国)伝来のやってきたオガタマノキといういみです
アイボリー色で 臙脂色の縁取り はなの大きさは5センチ程度 小さな花です
でも匂いは強烈 すぐわかりんます
咲き始めによく香るようです 写真を写した時は もうそんなに香りませんでした


これは蕾です
小さなキーウイみたいですね

この花は 上のとは違う家で歳おている花です
花の中が赤いのです

いろんな香りの花がありますね
今 柑橘系の花も咲いています
こちらはとっても爽やか
またアップシますね

ブログランキングに参加しています 応援クリック よかったらして帰ってね
皆様の応援が励みになって 更新を続けています








皆様の応援とコメント 私の元気の素です ありがとうございます
デジカメ散歩日記に「宝塚歌劇100周年 久しぶりの観劇」 アップしています
見てくださいね 応援してね」
当BLOGで使用している写真 動画の複製 無断使用 お持ち出しは ご遠慮くださいね
カメラ機種名 Canon PowerShot S120
撮影日時 2014/05/13
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :